7月!!!

2022年の7月に突入しました!!!
7月は私の誕生月でもあり、夏が始まる合図のような、そんな気持ちになります。
今年に入り、体調不良が続いて、気が付いたら夏になってましたね。。
そんな中でも、我が家の子どもたちは新しいプログラミングに挑戦しており、直近で言うと、ドローンです。
淡路島のドローン講師の先生に教わったり、空撮をしたい!とはりきっております。
それからもう一つ、Revit という3次元CADソフトのモデリングをしながら部屋のレイアウトを考えたり、音楽をつけてみたり。。
私が時間かけて使ったソフトを、数日で使いこなし、子どもの底力の凄さに驚かされました。
常々感じます。
目が悪くなるからパソコンは~時間までね!
パソコンより勉強しなさい!
太陽浴びてきなさい!
等々。。
私も数年前まではそうでした。
しかしながら、興味があるものに突き進む力、集中力、習得力。
子どもの力は底知れない。計り知れない。。
パソコンやゲームに向かう時間と上手く付き合わせながら、未来の創造力を築くのも大事なことではないかと思うのです。
今の学習は完全に変わっています。今どきの子どもの興味は加速しています。
ワクワクしないと意味がない。ワクワクしないと学べない。